「ドラマ「私は屈しない・・・」
これは、つい半年前まで尾を引いた、障害者団体への郵便料割引制度を悪用した事件で、厚生労働省の女性局長村木さんが逮捕され、起訴されたが、裁判で無罪となったことを、作家の江川紹子のインタビュこー記事にした。これを二人の脚本かと演出家が事件から4カ月余りでドラマ化され、放送されて、見ごたえのあるものとなった。
その後、検察側の証拠改ざん事件として、これはこれで、検察内部の腐敗事件のような内容を帯びてつづいているが。
戦後のいくつかの重大事件や私自身がかかわったごく小さな事件とも関連していたので、気を抜くことなく最後まで見た。 そして、被告の村木課長が毅然たる態度で無実をうったえつづけ、検察側の描いた犯罪図式を見事に覆して無罪に到る。
今政治家も官僚も、ご都合主義で、その節操のなさは、現民主党政権の動きをみてもがっかりさせられるが、村木課長が、自分は国民の公僕であり、国民のために仕事をすること使命としている、というごくあたり前の事を貫くことに、戦後70年近くたっても、特別な努力をしなければならないことに憤りを覚える。
改めてこのドラマを再見する機会をつくりたい。また2月21日に同じ局の予定されているドキュメント番組についても期待したい。(20110201)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「ドラマ「私は屈しない・・・」(2011.02.01)
- レッドパージ60周年の記念集会に参加する(2010.12.18)
- 沖縄からの伝言 第1回(2010.12.18)
- 不破哲三著「私の戦後60年」を読む(16)(2010.11.01)
- 不破哲三著「私の戦後60年」を読む(15)(2010.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめましてです(^-^)/ブログ楽しくて結構チェックしてるんですよo(^▽^)o実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってコメントしてみました(笑)仲良くしてもらえたら嬉しいです≧(´▽`)≦一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(≡^∇^≡)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいですヽ(゜▽、゜)ノまってるねえ(=⌒▽⌒=)
投稿: まりこ | 2012年2月10日 (金) 02時19分